キャリア×ダイバーシティは、株式会社 キャリエーラ

キャリア×ダイバーシティは、株式会社 キャリエーラ

自律型キャリアデザイン

×

ダイバーシティ

株式会社 キャリエーラ

About training

法人研修・講演について

キャリエーラでは、法人様向けに様々な研修プログラムをご用意しております。

詳しくはこちら
Person in charge

研修ご担当者様へ

多様化する社員のキャリア、ダイバーシティ推進(女性活躍)の取組みについて企業によっても課題のステージが異なります。

こんな悩みはキャリエーラに相談

キャリア×ダイバーシティは、株式会社 キャリエーラ
1
女性の管理職が思うように増えない、定着しない
2
仕事は真面目に取り組む社員が多いが、上に向けてチャレンジしようとしない
3
管理職たちが多様化した部下をうまく育成できていない
4
若手社員は受け身ではなくもっと自律型にキャリア形成してほしい
5
シニア社員の今後の活躍に会社としても悩んでいる
詳しくはこちら
Performance

実績

※過去に実施しました、講演や研修の一部を掲載しております

若手社員のキャリアデザイン研修

概要
20代~30代の若手対象。クライアント様のご状況によって実施するタイミングを検討。
コロナ禍の影響もあり、特に若手社員がこれからのキャリアについて不安を抱えている傾向が目立っている。ひとりで抱え込まずに研修で講義のインプットとグループワークやディスカッションでのアウトプットから、自己理解を深め、今後の自分らしい活躍を検討する。未来に備えて今の会社で積むべき実績を明確にし、明日からの活躍につなげる。
実績企業例:外資系コンサルティングファーム、システム会社、日系銀行・信託銀行・証券会社、製造業、サービス業など多数

シニア社員向けキャリアデザイン研修

概要
人生100年時代と雇用延長を見据え、自分に期待されていること、すべき社会貢献、やりたいことなどを棚卸しする。将来に備えて今までを振り返り、活かせるスキルを自己理解し、どう活かすかを検討する。
実績企業例:ゼネコン、日系銀行・証券会社・信託銀行、製造業、小売りなど流通、サービス業など多数

上司自身のアンコンシャスバイアスを取り除く ダイバーシティマネジメント/管理職研修・講演

概要
多様化する部下の特徴。アンコンシャスバイアス度チェックをもとに偏見に気づき、自身との違いを理解した上で、部下育成に携わる。知らないことによる配慮が遠慮となるケースも多く、自分と違う特徴として、脳差・ホルモン差などもヒントにしながらケーススタディも実施。
実施企業例:商社、日系銀行・証券会社・信託銀行、製造業、小売りなど流通、サービス業など多数

一般職相当の女性モチベーションアップ研修

概要
入社当初とは周囲の期待や環境が変化している中、今後どのように活躍すべきか、を考えてもらうため、キャリア理論、活躍のためのスキルとしてロジカルシンキングやアサーションなど習得していただいた。また、自分たちの活躍のためにすべきことをディスカッションし、自らやるべきことやマインドアップポイントを見つけていただいた。
実績企業例:製造業、商社、システム会社、金融全般、販売代理店など多数
Books

書籍のご紹介

これまで出版させていただいた
書籍をご紹介させていただきます。
気になる本がございましたら、
お問い合わせください。
書籍の一覧はこちら

女性ホルモンとPMSの理解、本人も上司も必要

女性ホルモンとPMSの理解、本人も上司も必要

女性ホルモンとPMSの理解、本人も上司も必要

Blog

キャリエーラブログ

法人様向けにキャリエーラからお届け致します。
CATEGORY

2020.11.10

女性活躍推進に思うこと

今週は毎日、様々な企業(業界)の 管理職に向けたダイバーシティマネジメント… READ MORE

2020.09.25

連載コラム「在宅勤務での希薄なコミュニケーション」

在宅勤務が増えている中、 コミュニケーションが希薄になっている、 というお悩… READ MORE

2020.08.23

女性が一つ上の仕事を任せてもらえるために

女性は仕事を抱え込みやすい 私自身もその傾向にありますが、 … READ MORE

2020.08.12

日経WOMAN9月号にて誌上カウンセリング

世の中の状況が変化しているので、 これからに必要な勉強を今、しています。 … READ MORE

2020.08.10

ヒルビリーエレジー

ダイバーシティ(多様性)に関する 講演や研修を実施する中、 目の前の… READ MORE

2020.07.18

オンラインにて女性社員のためのキャリアセミナー

昨日は某商社様の女性を対象とした オンラインでのキャリアセミナーでした。 … READ MORE

2020.07.07

ゼネコン様向け管理職研修

今週は毎日企業研修で、様々な方に リアルやバーチャルでお会いしています。 … READ MORE

2020.06.28

コロナによるOJTへの影響

管理職が今、大変なことになっています。 部下の顔が見えないまま、… READ MORE

2020.06.23

フラットなリーダーになるために

差別をなくそう。 世界の人々は、長らく叫び続けてきました。 … READ MORE

2020.06.19

人材業界の課題は自立サポート

日本人材派遣協会からのご依頼で、 派遣会社の営業やコーディネーターの方を … READ MORE

2020.06.12

これからの集合研修

昨日は久しぶりに出張&登壇でした。 考えたら、電車に最後に乗った… READ MORE

2020.06.08

オンライン研修がうまくいく秘訣とは

昨日は久しぶりの企業研修でした。 オンラインです! 私もキ… READ MORE